
この度、星の杜高校は上智大学と『高大連携協定』を締結しました。
上智大学(東京都千代田区)と星の杜高等学校(栃木県宇都宮市)が、相互の教職員・学生・生徒の交流・連携を通じて、より魅力ある大学・高等学校づくりを推進することを目的とする高大連携協定を10月1日付けで締結いたします。
それに先立ち、9月22日(金)星の杜中学校・高等学校にて調印式を開催いたしました。
■ 協定名称
上智大学と星の杜高等学校との高大連携に関する協定
■ 協定の目的
カトリックの教育理念のさらなる深化を図るべく、相互の教職員・学生・生徒の交流・連携を通じて、より魅力ある大学・高等学校づくりを推進することを目的とする。
■ 協定の有効期間
協定開始から3年間
■ 連携の具体的な内容
① 星の杜高等学校や上智大学キャンパスでの大学・入試説明会、講演会、模擬講義などの実施
② 相互の教職員による情報交換の実施
③ 上智大学の学生と星の杜高等学校の生徒とのPBL(Project Based Learning)型プロジェクトによる協働機会の創出
④ 短期サマープログラムの実施
[例]
・SGED(Sophia Global Education and Discovery)や公開講座などを活用した、高校生向けスタディツアーの提供
・理工系体験学習(実験・実習など)の実施
⑤ 今後協議の上、調整
調印式では、本校までご足労をいただいた上智大学の曄道学長から、星の杜の教育に対して大きな期待を寄せている旨のコメントもいただきました。
しかも、式の後は高校生たちに向けたご講演と座談会まで!
これから上智大学×星の杜の新時代の教育がコラボレーションしていきます。
先日のハイスクールコンソーシアムと合わせて、星の杜と上智大学との連携にもご注目ください!!
また、当日の調印式の様子が、とちぎテレビでも放映されました。
映像はコチラから!!